2014年11月25日

wood job

今年も「 食と農の映画祭 2014in ひろしま 」が行われています
今まで出かけることはなかったんですが
今年は場所が変わったので昨日行って来ました

広島市内に鷹野橋と言う所があって
そこに古ーい映画館がありました
サロンシネマです

そこは階段が危ないので、行きたくても
行くことは出来ませんでした

そういう事で、そこは街の中心にある
東急ハンズの8階に移転しました

元々ハンズが出来る前に映画館がありました
何という映画館だったか?

何か観に行った記憶もないですね・・・・

観たのは 「 woodo job 」
広島で公開されたとき面白かったと聞いていたので
楽しい方がいいかなと思った次第です

チョット早めに行って
中学生の孫が今日誕生日だったので
遅くなりましたが、ハンズでバースデイカードを買いました
(今日、送りました)

映画館は一度外に出てから直通のエレベーターで上がります
待合所は有機野菜などを売っていました

ぐんぐんは車いすでしたから
入場も早めに案内して貰い、前の方で観ることが出来ました

大入り満員でクッションを借りて座ってみる人もいました

映画は笑う所が沢山あって楽しめました

林業に興味があったわけではなく
パンフレットに可愛い女の子が映っていたというだけの
単純な動機で研修に参加する勇気

山奥の何にもない駅で帰ろうとしますが
帰る汽車は6時間後・・・・

嫌々研修に参加し、どなられ、コケにされ・・・・

そんな中で彼は少しずつ変わっていきます

ある人のセリフで「農作物はその年に成果があらわれるが、
      木と言うのは子供・孫その先何年か経たないと分からない物だ」と

大事に育てて行かないと山がダメになってしまうんですね
枝を切り、間伐をし、草を刈り・・・・
大変な作業です

1年間の研修が終わって山を下ります
これで帰ったらダメでしょ!と言う感じですが

やっぱり山へ帰って行く勇気
何年か経った彼をまた観たいと思います

posted by ぼちぼち at 18:02| 広島 ☔| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月21日

今日は何の日?

今日は38年前にぐんぐんと私が結婚式を挙げた日です
結婚届は友人に頼んでいたので確か29日だったと思います

私達は21日が結婚記念日と思っています
随分と後になって戸籍謄本か何かを見たときに
えっ!と思ったものでした

今更日にちを覚え直せないので
今日が結婚記念日です

今日は特に何もない1日でした



ひろしま美術館に行って来ました
今、津和野出身の安野光雅さんの
ヨーロッパ周遊旅行の絵が展示されています

障害者手帳を持っていると無料だったので
行って来ました

それと隣にあるグリーンアリーナの駐車場も
手帳があると無料だと友人が教えてくれたので
初めて行ってみました
( 駐車券を持って1階の受付で手帳を提示すると駐車券を機械に通してくれます
   アリーナから外に出てもオッケイです
    手帳を持ってる方は、利用されると良いと思います)

外に出るのに迷路のようでした
まるで田舎から出て来た(田舎の人には申し訳ないです。すみません)
浦島太郎状態です


外は天気も良く
美術館まで気持ちのいい日和でした

絵は色紙大きさのものがほとんどでした
説明のパンフレットを読むと
やわらかな鉛筆の線と淡い色彩と書いてあります

色紙大の絵を観るとこの線と色はどうやって
書いているんだろうかと
書いているところを見たい気がします

極細のシャープペンシルで書いたんじゃないかとも
思ってしまいます

1枚1枚の絵に説明がほとんど書いてあり
それを全部読んでいると1日かかりそうです

実際の場所の写真が貼ってある絵もありました
色や建物の大きさなどは変えてある物もありました

何年か前にNHKに出演されたビデオが流れています
津和野町立安野光雅美術館が出ましたが
街にふさわしい外観です

中も教室を再現したところもあります
40年近く前と何年前か忘れましたが
津和野には2度訪れましたが
また行ってみたいと思いました

行ってみたい所が沢山あって困ります・・・・


夕方友人から
「断捨離をしようと今朝から片づけていたら
  昔の結婚式の案内が出てきて来たよ
    〇〇さん(私の苗字)結婚〇〇年おめでとう」と
電話がありました

私達が結婚したころは、(私達もですが)会費制の結婚式が多くて
知り合った映画サークルでも何組か結婚しています

そういえば別れた人はおらんよね、という話にもなりました
みんな、貧乏(そうじゃない人もおるかもしれませんが)じゃけど
辛抱人が多いかもしれません

その映画サークルも来年で創立60周年になります
運営委員さんたちが何やら企画をされているようです

楽しみです

そんな秋の1日でした

posted by ぼちぼち at 21:02| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年11月09日

ショートステイ

毎日色んな用事があってなかなか更新が出来ません
友人から先日メールがありました
「最近更新してないね。」と

何とか二人とも元気?で過ごしております

ここ広島も朝晩寒くなりました
今朝こたつを出しました

今日はほんとは家から北へ20分くらい車で走ったところで
鮎やウナギなどを頂く予定でしたが
雨が降って中止になりました

この行事は今年で3回中止となりました
残念です



来月医療生協で岡山で交流会があり
ぐんぐんを連れて行く訳に行かないので
ショートステイを利用することにしました

ぶっつけ本番では状況が分からないので
7日8日と利用して貰いました

持参物にすべて名前を書かなくてはいけません
チョット面倒ですが仕方ないです

送迎はありますが、私も出掛ける用事があったので
送って行きました

居ないとなると用事が出来ますが
頑張りすぎるのでこれも考え物です

昨日の4時前に迎えに行き、
帰る車中で感想を聞くと
「来月は仕方ないので行くけど、もう行かん」

利用者さんにはいろいろな方がおられ
一緒に居たら気が変になりそうだそうです

まだ、デイサービスの方がいい感じみたいです
此処のシュートステイに限らずどこも同じなのかも
しれません

チョット期待していたんですけどね・・・・
posted by ぼちぼち at 18:01| 広島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。