29日の日曜日
場所は縮景園
集合時間にはちょっと早かったので
「かわいい」とかいう展示場に入ってみました
2階の部屋全部に展示してあって
全部見ると結構疲れます
可愛いものもあったけど
そうでない物も
昭和47年ころだったと思いますが
クレヨンで色紙くらいの大きさに書いた広島の電停付近の絵がありました
ところどころ「 あ、ココあったよね 」という場所も見つけました
懐かしい風景です
美術館の裏側から出てすぐのところの桜は満開でした
(美術館の中から撮った写真です)
この木の辺りは広くて敷物を敷いてお弁当が食べられます
今年も去年と同じ業者さんのお弁当でした
中身は今年の方が豪華です
普段こんなに食べないので、全部食べたらお腹が
パンパンになって夜のご飯が食べられませんでした
でも美味しい料理で
卵焼きはお母さんの味を思い出しました
場所を移動しなかったので
他の木は分かりませんが、きっと綺麗に咲いていたことでしょう
ここらあたりのお花見は今日くらいまでと言っていました
今晩から下り坂でチョットお天気が悪くなりそうです
いいお花見が出来ました
この後、映画サークルの例会を
3時半から観て帰りました