2015年08月31日

鶴ひろ会

月に1度の鶴ひろ会
今回も出席者が8人

昨日は久しぶりの友人が出席
駅前の福屋の11階でお昼を食べました

私が頼んだ中にエビフライ・カキフライとあと何だったか
忘れましたが、揚げ物がありましたが
何か冷凍物のような感じでした

お昼時とあってお客さんは入れ替わり立ち替わりで
繁盛しているようでした

ご飯が済んでいつものフードコートで
2次会

此処はさすがにもっと人が多いです

テーブルは1つの空はありますが
6人が座るとなると2つは要ります
(2人は用事があってお昼を食べて帰りました)

でも、いつも運よく待たずに座れます
皆譲り合ってテーブルと空けてくれます

ここで2時間くらいなんだかんだとしゃべっています
その間ぐんぐんはたこ焼きとコーヒーをお腹に入れ
私達の話を聞いているのかいないのか分かりませんが
じっとしています

飽きもせずよく話があるもんだと
我ながら感心します

来月は天気が良かったら森林浴にでも
行きたいねという事になりました

晴れてくれるといいんですが・・・・

楽しい1日が終わり
気が付くと今日は8月の最終日

今年もあと4か月ですね
早いものです

来月も色々予定があって忙しくなりそうです
元気で過ごしたいものです
posted by ぼちぼち at 14:09| 広島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

お皿

先日次女の家に行った時
孫の健斗を保育園に迎えに行きました

お昼ご飯は終わっていて
皆でそとの通路に座ってチューチューを食べていました

1か月前に途中入園したとは思えないくらい
すっかりなじんでいるようで安心しました

お昼ご飯はなんじゃった?と聞くと
カレーと答えました

好きなカレーで良かったねわーい(嬉しい顔)

帰ってからママに言われなくても
手を洗いうがいも出来てました

今日の様子をママに聞かれて
カレーを3回お変わりしたとか
(ほんとかな?)

ご飯をプレートに山のように盛って
(ご飯は持参で、ひっくり返してお皿にのせたようです)
カレーを掛けて貰ったそうです

ん?
プレート?

私が初めて習った英語は
THIS IS A DISH  でしたね

そう言えば外でお昼を食べる時に
プレートランチと言うのがありますね

時々英単語を教えて貰うけど
次あったら忘れてますね2

健斗の日本語覚える方が早いです

脳みその回転の違いがよく分かります


今日は鶴ひろ例会です
駅前の福屋でお昼を食べます

最近遠出が無いのがさみしいです
どこか空気のきれいな、景色の良い所で
お昼を食べたいですレストラン
posted by ぼちぼち at 09:28| 広島 🌁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月29日

吐き気

朝起きて、今日の調子は?と聴くと
チョット吐き気がするという

今日は第5土曜日なので共立病院は
診察があります

場合によっては病院に行かなくては、と
思っていました

朝ごはんはちょっと時間をずらして
お味噌汁だけ飲みました

少しづつ良くなっているようで
病院は行かなくてもよさそうでした

日中も少し涼しかったせいか
尿が時間が経たなくても出そうと言います

これがまた量が少なかったら
膀胱炎を疑わなくてはいけないのですが
400とか500くらい出ているので
心配ないです

色もいい色が出ています

晩御飯はお肉が食べたいというので
豚肉を焼きました

朝の吐き気は一体なんだったんでしょうか?

爆弾を抱えているようで
毎日ヒヤヒヤしています

posted by ぼちぼち at 20:54| 広島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。