今、8時過ぎ
雨は降っていないが雷がゴロゴロ鳴っている
と思ったら
土砂降りの雨
今朝もぐんぐんの尿の量が少ない
色も濃いめ
6時半の体温7度
訪看さんに一応連絡して病院へ
用事を一通り済ませて出かけないといけない
まだ残った用事もあった
そんな時
便が出るという
今日は浣腸なしで出そうだという
ポータブルトイレにうまく座らせることが出来るか
少々不安
熱があるときはとにかく体が動かない
何とか座らせて事なきを得た
最初から便の処理までが30分
私は朝から汗だく
支度が出来て家を出たのが9時半ころ
患者さんが一杯で
診て貰ったのが12時過ぎ
今日は強めの抗生剤の点滴だけ
明日また熱が高かったら今度は入院ですね
と
言われた
点滴を待つ間に私はお昼ご飯
点滴が終わってぐんぐんもお昼ご飯
家に帰ったら2時半ころ
暑いし、待ちくたびれて
お昼寝をする
3時半過ぎに訪看さんが様子見に来られる
お昼が遅かったのでお腹が空かない
ぐんぐんはお腹は空いてないけど食べるという
卵どんぶりでいいみたい
楽ちんな夕飯だった
2日の土曜日は笑いヨガの日だった
前回「吹き矢」をするので来てね!と言われていた
ぐんぐんも体調が良さそうなので参加
少し遅れて行ったので先生がやり方を説明していた
ご夫婦で呉から来られたそう
道具の持ち方、吹き方
吹いた後の掃除の仕方などを習った
1人を除いてみんな初心者
それにしてもみんな上手
的に当たります
的に当たるのにバラバラじゃなく
離れていても集中しているのは修正しやすいらしい
みんな笑いヨガで腹筋を鍛えているので
矢が的に深く食い込んでいる
ぐんぐんもみんなより少し近い所から
吹かせて貰った
結構深く、5本のうちの4本は的に当たっている
2組に分かれて吹いて点数を競った
個人では私は8人中3位
姿勢が悪い私だけど
背中がシャンと伸びる感じがした
筒は軽いものだけど的を狙って片手で
受けていると腕がぶれ始める
テレビで何度か見たことがあって
やってみたいなあ〜と思っていたので
凄く楽しかった
また機会があったらぜひやってみたいと思う