次の交流会の内容の事も言い出しっぺの私が
四苦八苦しながらお願いをする人に連絡を取ったり
書いてもらった原稿を手直ししたり・・・
それは昨日のこと
昨夜、それらをメールで送った(送れていると思っていた)
ブログの更新やらをしようと思ったらインターネットが繋がらない
?????
ブログも見られない
FBも見られない
シャットダウンをしたけどダメだった
あきらめて明日にしよう
と
今日の事
校正のメールが来てないとのこと
朝、少し時間が取れたときに見ると
送信メールに2通残っていた
パソコンが故障か

サポートセンターへ電話しないと☎
今日の朝は買い物に急いで行って
帰って少ししたら訪問リハさんが
お昼を食べたら銀行さんが
片付けをしていると
ケアマネさんが・・・
シャワーチエアーの話をしていると
福祉用具の人がデモ器を持って来てくれた
ちゃっちいですよと言われていたけど
ホントにちゃっちいものだった
取りあえずおいて帰られ
訪看さんが来られて見たり動かしたりして
これはぐんぐんさんにはダメ!
結局却下となる
排便して貰ってお風呂に入れて貰ったら
福祉用具の人が来て
話を聞いてデモ器2台を持って帰られた
訪看さんの事務所で月曜日にちゃんと話をして
最初のものにするかどうか決めて貰うことになった
使うのは我が家だけど私が直接使うことはない
訪看さんが入浴介助しやすい物にしないとどうにもならない
介護保険が使えるけど1台買えば同じ名前のものは自費になるらしい
少し値引きをしてもらって1割負担でも1万円で少しおつりが来るくらい
納得して買わないと意味がない
話によると3台持っている人が居るらしい
置く場所とお金があれば別だけど
無用の長物ってとこじゃないかな?
お風呂に入れて貰っている間に夕食のおかずを
1品作る
ビーフシチューにした
そんな事をしていたらサポートセンターへ電話する時間が
だんだん遅くなる
結局6時前に電話をして対応して貰った
30分くらい掛かったかな?
初めはパソコンのあそこを開いてとか言われたけど反応なし
何のことはない
2つのコンセントを順番に抜いてしばらくして
またコンセントを差し込む
シャットダウンしていたパソコンを立ち上げたら直っちゃった
溜まっていたメールも自動で送信されていた
いやはや
疲れましたね
夕飯はシチューとグリーンサラダとおまめさんや
昨日の残り物で済ませました
パソコンに振り回された1日でした
記事を読んでるだけでも疲れました。(笑)
久し振りにコメント返ししたら消えてしまった。
パソコンに無知な私がいじること自体間違っていのかも・・・
書いてる私も読んで貰ってる人も疲れないような文章を書きたいけど、これは私の忘備録
ありのままもかけないけど、こんなことがあったという記録
仕方ないですかね?
これからもお付き合い下さい。