2016年07月08日

7月8日(金) 少し考えてくれれば・・・

今日は長男の誕生日
生まれた日も今日と同じ金曜日だった

お昼の連続ドラマ(題名を思い出せない)の
最終回だった

最後が観られなくて残念だったのを覚えている
あれからもう39年も経ってしまった
早い物です


今日、新聞受けにに入っていたもの
停電のお知らせ

7月13日(水)
午後1時20分から4時10分まで
何も思わずへ〜そうか・・・くらいの事だった

少ししてから
んん〜〜〜〜

何だこりゃ!
この暑いさなかに3時間も停電?????
テレビやラジオなんかのニュースじゃ熱中症に
気を付けるよう言っている

扇風機・エアコン・こまめに水分補給を

それなのに停電なんてもってのほか
怒り心頭

電話番号が書いてあったので電話しました

出た人は工事をする人じゃないので
はっきりしたことは言えないと言っている

我が家には年寄りもいるし、病人も居る
どこへも避難が出来ない状態で
何かあったらどうしてくれますか?

などと苦情を話した
そんな日に外で工事をする人も大変なのは
重々分かっています

その人たちの事を考えなくて言ってるんじゃ
無いことも話した

向こうもそういわれればそうですね、みたいな
感じではあった

工事の変更が出来るかどうか担当に聞いてみるとのこと
変更できるならいつがいいかと言われたので
涼しくなった秋です!

あったりまえじゃないですか!!!

それからしばらくして違う人から電話があったけど
工事の変更はないらしい

扇風機を使われるならコードを提供するので
それを使って下さいとのこと

ここらあたりの60軒くらいが被害にあいそう
少し考えれば分かりそうなものですが
ただ仕事をしとけばいいってもんでもないと思う

こんなことでイラッとしたのは久しぶりで
いわゆるクレーマーになったのは初めてだ

人の事を考えられる人間にならないといけないなあ〜と
つくづく考えさせられた

因みに週間天気予報では☁のマークと☂のマークがついていた
しかし、最高気温は32度らしい
どうしてくれるんですかね?

皆さんの周りではこんなことはありませんか?

さて
13日はどういう時間割で過ごそうか?
ま、ぐんぐんは3時半までデイなので
夕飯の支度は朝のうちにやっときますかね?



posted by ぼちぼち at 21:27| 広島 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月05日

7月5日(火) 暑いので心配が絶えない

今日もとてつもなく暑かった
暑いと何もしなくても疲れるのに
何もしないわけにいかないから困る

ぐんぐんの尿の出が悪い
今朝の溜まった尿も昨日摂った水分を
考えると少ないと思う

日中の導尿の時も少ない
汗がダラダラ出るわけではないけど
目に見えない汗があったとしても少ないように思う

今日も気を付けて水分は大目に飲ませたり
薬を注入するのについでに注入したり

明日は綺麗なのが沢山出ますように

posted by ぼちぼち at 21:46| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月04日

7月4日(月) なんでこんなに暑いのか?

今日も暑くてたまらなかった
今、8時過ぎ

雨は降っていないが雷がゴロゴロ鳴っている
と思ったら
土砂降りの雨


今朝もぐんぐんの尿の量が少ない
色も濃いめ

6時半の体温7度
訪看さんに一応連絡して病院へ

用事を一通り済ませて出かけないといけない
まだ残った用事もあった
そんな時
便が出るという

今日は浣腸なしで出そうだという
ポータブルトイレにうまく座らせることが出来るか
少々不安

熱があるときはとにかく体が動かない

何とか座らせて事なきを得た
最初から便の処理までが30分

私は朝から汗だく

支度が出来て家を出たのが9時半ころ
患者さんが一杯で
診て貰ったのが12時過ぎ

今日は強めの抗生剤の点滴だけ
明日また熱が高かったら今度は入院ですね

言われた

点滴を待つ間に私はお昼ご飯
点滴が終わってぐんぐんもお昼ご飯

家に帰ったら2時半ころ
暑いし、待ちくたびれて
お昼寝をする

3時半過ぎに訪看さんが様子見に来られる

お昼が遅かったのでお腹が空かない
ぐんぐんはお腹は空いてないけど食べるという

卵どんぶりでいいみたい
楽ちんな夕飯だった




2日の土曜日は笑いヨガの日だった
前回「吹き矢」をするので来てね!と言われていた

ぐんぐんも体調が良さそうなので参加
少し遅れて行ったので先生がやり方を説明していた

ご夫婦で呉から来られたそう

道具の持ち方、吹き方
吹いた後の掃除の仕方などを習った

1人を除いてみんな初心者
それにしてもみんな上手

的に当たります
的に当たるのにバラバラじゃなく
離れていても集中しているのは修正しやすいらしい

みんな笑いヨガで腹筋を鍛えているので
矢が的に深く食い込んでいる

ぐんぐんもみんなより少し近い所から
吹かせて貰った

結構深く、5本のうちの4本は的に当たっている

2組に分かれて吹いて点数を競った
個人では私は8人中3位

姿勢が悪い私だけど
背中がシャンと伸びる感じがした

筒は軽いものだけど的を狙って片手で
受けていると腕がぶれ始める

テレビで何度か見たことがあって
やってみたいなあ〜と思っていたので
凄く楽しかった

また機会があったらぜひやってみたいと思う

posted by ぼちぼち at 20:46| 広島 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。