生まれた日も今日と同じ金曜日だった
お昼の連続ドラマ(題名を思い出せない)の
最終回だった
最後が観られなくて残念だったのを覚えている
あれからもう39年も経ってしまった
早い物です
今日、新聞受けにに入っていたもの
停電のお知らせ
7月13日(水)
午後1時20分から4時10分まで
何も思わずへ〜そうか・・・くらいの事だった
少ししてから
んん〜〜〜〜
何だこりゃ!
この暑いさなかに3時間も停電?????
テレビやラジオなんかのニュースじゃ熱中症に
気を付けるよう言っている
扇風機・エアコン・こまめに水分補給を
それなのに停電なんてもってのほか
怒り心頭
電話番号が書いてあったので電話しました
出た人は工事をする人じゃないので
はっきりしたことは言えないと言っている
我が家には年寄りもいるし、病人も居る
どこへも避難が出来ない状態で
何かあったらどうしてくれますか?
などと苦情を話した
そんな日に外で工事をする人も大変なのは
重々分かっています
その人たちの事を考えなくて言ってるんじゃ
無いことも話した
向こうもそういわれればそうですね、みたいな
感じではあった
工事の変更が出来るかどうか担当に聞いてみるとのこと
変更できるならいつがいいかと言われたので
涼しくなった秋です!
あったりまえじゃないですか!!!
それからしばらくして違う人から電話があったけど
工事の変更はないらしい
扇風機を使われるならコードを提供するので
それを使って下さいとのこと
ここらあたりの60軒くらいが被害にあいそう
少し考えれば分かりそうなものですが
ただ仕事をしとけばいいってもんでもないと思う
こんなことでイラッとしたのは久しぶりで
いわゆるクレーマーになったのは初めてだ
人の事を考えられる人間にならないといけないなあ〜と
つくづく考えさせられた
因みに週間天気予報では☁のマークと☂のマークがついていた
しかし、最高気温は32度らしい
どうしてくれるんですかね?
皆さんの周りではこんなことはありませんか?
さて
13日はどういう時間割で過ごそうか?
ま、ぐんぐんは3時半までデイなので
夕飯の支度は朝のうちにやっときますかね?